ほうれい線を薄く目立たなくする魔法のテクニック!
ほうれい線を薄く目立たなくし若々しくよみがえるテクニックをこっそり伝授します。
アスタリフト
CoQ10の1000倍パワー!アスタキサンチン配合
ピン!とはずむ上向き美肌へ♪
ニキビ肌の本気ケア
ニキビ肌になるときは、皮脂分泌と保湿のバランスが崩れています。
過剰に分泌された皮脂が毛穴につまり、アクネ桿菌が感染して
ニキビができます。
ケアしても繰り返しニキビができてしまう肌・・・。
それは、にきびへの抵抗力がダウンしているせいなんです。
原因をよせつけず、肌の土台からニキビのできにくい
健やかな肌へとお手入れしていきましょう。
大人ニキビ
できやすいけどスグに消えた10代の頃のにきびと違って
一度できるとしつこく残ってしまうのが大人ニキビ。 繰り返し
できることも多く、ケアしてもなかなか効果があらわれません。
できる場所によって違う大人ニキビの原因
額
精神的な疲労や女性ホルモンのバランスが崩れるとできやすくなります。
こめかみ
肩こりや生理前にできやすくなります。
目のまわり
アイシャドーが落とし切れていなかったり、子宮が原因になっていることも。
頬
ヘアケア製品やチークが体質にあっていない。
甘いものをとり過ぎていることも。
鼻
脂肪分やお酒のとり過ぎが原因になっています。
口のまわり
胃腸が弱っていたり、便秘からきていることも。
あご
婦人科系の不調があるかもしれません。
合成界面活性剤や防腐剤アレルギーのケースも。
首
紫外線を浴び過ぎているかもしれません。香水が原因のことも。
ニキビあと
お手入れの効果がみえ、なんとかにきびが治ったとしても、
ニキビあとが残ると厄介ですね。 徐々に薄くなればいいの
ですが、むしろだんだん黒ずんでいき、シミになってしまう
場合もあります。
乾燥肌ニキビ
肌が乾燥しているのに ニキビができることがあります。
生理前などによくみられる口まわりのにきびなど、大人の
敏感肌ニキビは 皮脂が少ない乾燥している部分にもでき
てしまいます。 オイリー肌でなくても、油断禁物ですね。
ニキビに効くツボ

ニキビに効くツボは、合谷(ごうこく)です。
左右の手の甲の親指と人差し指の骨が交わるところ
にあり、化膿した皮膚の炎症によく効くツボです。
5秒かけてゆっくり押し込み、7秒間キープ、5秒で
離します。 この動作を3〜5分間続けます。
これからのエイジングケアはたった1本でOK!
からだの内側から「体型」と「肌」の見た目年齢へアプローチ☆